お悩み別診断

金属アレルギー

常に最新の知識と技術を多く取得し、患者様一人ひとりのお悩み・症状にあわせた最善の治療をさせていただきます。

主な症状

顔面・口の中の症状

口内炎

口角炎

舌炎

口腔扁平苔癬 など

全身の症状

全身性接触皮膚炎

扁平苔癬

偽アトピー性皮膚炎

顔面湿疹 など

金属アレルギーとは

通常、金属そのものは、身体に対して無害なものですが、汗や唾液などの体液によってイオン化した金属が体内に取り込まれます。
汗をかくとネックレスや時計のベルトの部分の肌が赤くなったりかゆみが出るのは、汗の塩分がイオン化を促すからです。

歯科治療には合金が用いられますが、貴金属の含有量が少ないほど、溶け出しやすくなります。上下の歯が噛み合った時の勝によって合金粒子が唾液中に拡散し、危険性が高くなります。多数の歯に多くの種類の合金が使われていると、イオン化傾向が強くなり、症状が出やすくなります。

取り込まれた金属イオンは体内のタンパク質と結合します。このタンパク質と結合した物質を異常なものと認識した生体が、アレルギー性をもつようになり、再び同じ金属が体内に入ってタンパク質と結合すると、皮膚や粘膜を破壊することが、金属アレルギーのメカニズムといわれています。

金属アレルギーは花粉アレルギーのように原因となる物質に接触して短時間に症状が出るタイプとは異なり、遅延型のアレルギーと呼ばれ、金属に接触してからすぐに症状が出るタイプではないので、原因が金属と思わず悩む方も多いようです。ピアスやネックレスなどによる皮膚症状は早期に発症しますから、原因に気がつくきっかけになります。このような場合には、装飾品だけでなく、歯の詰め物や食品、飲料水などの生活環境全般を見直すことが必要です。
医療機関を受診する場合には、内科、歯科、皮膚科など、多角的な見地から、検査や治療を受ける必要があります。

治療の流れ

検査 → 治療(ノンメタル歯科治療)→ デトックス(解毒と排泄) の順に行われます。

それぞれのステップで歯科医、内科医、皮膚科医、など専門家による診療が必要です。

お問い合わせ

087-848-4182

受付時間:9:00~12:00 / 14:00~18:00(土曜は17:00)

休診日:水(祝祭日のない週)・日・祝祭日